教育プログラムをまとめてみました
「富士建設に入社したあと、自分はどういう風に成長できるんだろう?」という想いに応えるために、今実施している教育プログラムをまとめてみました。 富士建設では、現場ごとに成長を記録し、先輩と振り返り、仲間と語り、プロコーチと一緒に“自分を勇気づける力”を育てます。 詳細は、下記をご覧くださいネ!...続きを読む
CLT構造見学会の様子が四国新聞に掲載されました
CLT構造見学会の様子が四国新聞に掲載されました。 建設業に興味を持っている若い世代の子たちに見てもらえて、監督も嬉しそうでした。 これからもこういう機会を積極的に設けていきたいと思っています。 そのときには、どうぞご参加くださいね。...続きを読む
「DAISプロジェクト」に参加しています
様々な企業から参加者が集まり、答申先の行政職員とともに、全4回8⽇間のセッションで、参加メンバー力を合わせてチームビルディングから課題に対するソリューション開発と提案までを⾏う『DAISプロジェクト事業』。 中津万象園などを通じて地縁のある、丸亀市さんが答申先…ということもあって、今年度は、弊社からも女性社員1名が参加をしています。 女性だからといってアシスタント的な役割にとどまらず、自分なりの視点や興...続きを読む
CLT建築の構造見学会を開催します
県内施工例はまだわずか!建築中のCLT現場を見学できる貴重なチャンスです。 善通寺市役所の目の前、地域の医師会の事務や会議が行われる拠点『仲多度郡・善通寺市医師会館』が建設中です。防災面やデザイン性が求められる場所に、高い強度と耐久性を持たせたCLT工法で、心地よさと安心感を両立した、未来につながる建築を提案します。 構造見学会ではCLTパネルの実物で素材感や高い施工精度を間近で確認できます。ぜひこの機会に...続きを読む
富士建設の社風が分かる! (社員みんなの生の声を集めました!)
世の中では「評価制度」が重視されますが、「何を評価するか」「何を大切にするか」は、会社によって異なります。 それこそが、“社風”であり“文化”です。 私たちは、良い会社をつくるのは会社ではなく、そこで働く社員一人ひとりだと考えています。 そこで、みんなが大切にしていることや、日々の思いを形にすることで、“富士建設らしさ”を知っていただけると考えて、社員の生の声を集めた資料をつくりました。 「良い会社をつくる...続きを読む

