BLOG

ホームBLOGNEWS

ビジネス香川に掲載いただきました!

平成10年に、中津万象園・丸亀美術館を維持保全・活用するための財団法人を設立してからも、メセナアワード(公益社団法人企業メセナ協議会主催/文化庁後援)を受賞するまで、「大名庭園・中津万象園の修復を過去に行い、今も維持保全活動を支援している」ということは、なんとなくアンタッチャブルな、デリケートな話題でした。 企業がそういった公益的な文化活動に取り組むのはまだ珍しく、それが弊社にとってどれほど想いのこ...続きを読む

9/19開催 野外映画上映会「ミニオンズ」のお知らせ

毎年恒例の、社会貢献を考える会主催の野外上映会が 9/19(月・祝)、中津万象園の野外市民広場「コロボックル」にて開催されます。 今年は、「ミニオンズ」が上映されます。 17:30開場、18:30上映開始です。 どなたでも無料で参加できますので ご家族、お友達等お誘い合わせの上、ぜひおいで下さい。...続きを読む

今年も施工実績写真集ができました!

ホームページのこの部分でも紹介している、「社員用の施工実績写真集」が今年もできあがりました! あちこちで並行して現場が進んでいるので、社員さん同士でもお互いの作品を見ていないかも?、 そして、「うちのお父さん、どんな仕事しよるんやろ?」と 思っているかもしれないご家族に見てほしくて、平成24年から作り始めたこの冊子。 今年は、作成を担当したTさん曰く、「財田小学校の写真がすごく綺麗だったので、ふんだんに...続きを読む

「粋ってナニ?」ー中津万象園で【歌舞伎の衣裳展】始まりました!

中津万象園・丸亀美術館にて、【金毘羅歌舞伎】に併せ、【歌舞伎の衣裳展】が始まりました! 「歌舞伎の衣裳、って、つまりは着物の豪華なやつでしょ!」 ・・・なんて思っていませんか?? もちろん、正統派の楽しみ方として、あの市川團十郎でお馴染みの【暫】の衣裳にうっとりするも良し。(近づくと、その大きさと迫力に圧倒されます!!) さすがに、役者の芸だけではない、舞台や衣裳をすべて包含しての【総合芸術】と言われる...続きを読む

『2年前は新入社員だった』彼らが、3年目を前に書いたこと。

『2年前は新入社員だった』Yくん、Kくん、Mくんが、3年目突入を目前に書いた作文が届きました。 上司に迷惑をかけたとき、「失敗してもいいから」と言ってくれた言葉が印象に残っているという子。 同期入社で辞めてしまった子が出たことに、「もっと交流して支え合っていれば…」と考えた子。 建物を建てるということに“最初から最後まで携われること”が魅力とやりがいだと書いた子。 これまで人と話すのが苦手だったけど、そ...続きを読む