国産材ビジネス開拓シンポジウムへ
1/21土曜日に、徳島県で開催された【四国4県連携木材新市場開拓協議会】主催の国産材ビジネス開拓シンポジウムに参加してきました。 香川県は木材の「消費県」ですが、実は他の3県は、かなり本格的に国産材ビジネスに取り組んでいるんですね!ビジネスとして紹介されたものがどれも面白かったので、ご紹介しますネ。 (基調講演は、東京大学名誉教授/慶應義塾大学特任教授 安藤直人氏。県産材じゃなく、“圏”産材のつもりで!と...続きを読む
H29年 安全祈願祭
(写真はいつもどおり遠近感のスゴイ記念撮影(笑)) まだ新年が明けて2週間足らずとは思えないほど、すっかり日常にかえってきましたネ。 さて、先週土曜日には、地元の浪打八幡宮さんで、恒例の協力業者さんとの合同の安全祈願祭が 行われました。 いつも色んなお話しをしてくださる宮司さん。今年はこんなお話しをしてくださいました。 「子育ての支援体制が整っていない、こんな社会じゃダメだ………というひとがいます。 たし...続きを読む
Aくんのプロジェクトで考えたこと。
今、富士建設では徐々に「あなたのところに工事をしてほしい!」というケースが増えていて、私自身のお友だちや、お世話になったかたからご紹介いただいた現場だけでも、現在5件くらいの案件を同時に進めさせていただいています。ありがとうございます! でも、そんな嬉しい状況の反面で、実は先日、せっかく名指しで相談に来てくれたのに、ご期待に添えず、悲しい終わり方を迎えてしまったプロジェクトもありました。 それは、「...続きを読む
みんなで銘建工業さんへ研修に行って来ました
10月21日、富士ホールディング互助会の行事として、協力業者の皆さま(希望者)と一緒に『里山資本主義』の“真庭モデル”で一躍有名となった、銘建工業さんへ研修に行って来ました。 「木質構造材」(強度計算のできるエンジニアードウッド)と「木質バイオマス」の二本柱の事業で未来を切り拓く銘建さん。 なんと、1984年からすでに木質バイオマス発電に着手していたそうで、「流行り」ではなく、着実に経営哲学に裏打ちされた...続きを読む
9/19開催 野外映画上映会「ミニオンズ」のお知らせ
毎年恒例の、社会貢献を考える会主催の野外上映会が 9/19(月・祝)、中津万象園の野外市民広場「コロボックル」にて開催されます。 今年は、「ミニオンズ」が上映されます。 17:30開場、18:30上映開始です。 どなたでも無料で参加できますので ご家族、お友達等お誘い合わせの上、ぜひおいで下さい。...続きを読む