教育プログラムをまとめてみました
「富士建設に入社したあと、自分はどういう風に成長できるんだろう?」という想いに応えるために、今実施している教育プログラムをまとめてみました。 富士建設では、現場ごとに成長を記録し、先輩と振り返り、仲間と語り、プロコーチと一緒に“自分を勇気づける力”を育てます。 詳細は、下記をご覧くださいネ!...続きを読む
IMS目標の振り返り
IMS目標の振り返りと、新たな年度の取り組みを具体化するシーズンとなりました。(今年はちょっと遅れてしまった…) 当社では、「ISOと経営を合致させる」ことに数年前に取り組んでから、 ・『働いていて安心できる、持続可能な会社』とは、誰か一人のスーパーマンに頼るのではなく、各々が自律的に考え、仲間と話し合い、なすべきことを確実に実行していくことのできる会社であり、 ・『そこで働くことを誇りに思える会社』とは、...続きを読む
企業ボランティアとして瀬戸内国際芸術祭に参加しました
いよいよ春会期がスタートした、瀬戸内国際芸術祭。 このときは特に、「香川県に住んでいて、幸せ~!」という方も多いのではないでしょうか。 …というわけで、当社も、企業ボランティアとして、有志3名で瀬戸内国際芸術祭へ「こえび」参加しましたよ。 「こえび隊」とは、瀬戸内国際芸術祭をさまざまな形でサポートするボランティア部隊。 作品制作サポートの「こえび」もあるのですが、今回は、作品を見に来た方をお迎えする、...続きを読む
協会けんぽ 『事業所まるごと健康宣言』をしました
協会けんぽ 『事業所まるごと健康宣言』をしました。積極的に会社での健康づくりに取り組んでいこうと思います。...続きを読む
指定請求書様式(インボイス対応)変更のお知らせ
令和5年10月1日のインボイス制度開始に伴い、弊社指定請求書について下記のとおり変更いたしますのでご対応ください。お手数をおかけしますが、ご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。...続きを読む

